エンジェル教室で宣伝隊
10月2日 火曜日
今年も未熟児ちゃんのための「エンジェル教室」でカンガルーの親子の宣伝タイムをいただきました。
発達支援センターのあとダッシュで保健福祉環境事務所へ。
今回は別のスタッフが先に会場入りし写真パネルを少し展示してくれました。ママはあやたんを連れて、教室終了間際(いや、アンケートを記入してたらか終わってたのよね)滑り込み状態で会場入りし、カンガルーの親子のご案内をさせていただきました。
渋滞で予定より到着が遅くなり、焦りまくりのママ。
そして、息があがったまま話はめに・・・。いけませんね~。やはり、時間に余裕を持たねば。
会の説明をさせていただいたあと、アンケートを書いているお母さん方一人一人にお声をかけさせていただきました。途中でお帰りになられお話できないままの方もいらっしゃったのが残念。
エンジェル教室はある程度年齢の幅を限定しているので、ここで出会った方同士は同級生ぐらいのはず。お友達になったらきっと一人で煮詰まらず子育てできるのではと思います。
エンジェル教室は期間限定なので、ぜひ、教室終了後はカンガルーの親子を利用してこれからずっとつながっていってくれるといいなぁぁ。
« 日本脳炎とお疲れモード | トップページ | 10月の傾聴講座と遊びの広場 »
「「Nっ子クラブカンガルーの親子」」カテゴリの記事
- 2月のカンガルーの親子 定例会&遊びの広場(2014.02.20)
- カンガルーの親子1月の定例会と遊びの広場(2014.01.16)
- カンガルー倉庫のお引越し(2014.01.14)
- カンガルーの親子の2013年クリスマス会(2013.12.22)
- 福岡県母子保健大会 県知事表彰(2013.11.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520683/47331268
この記事へのトラックバック一覧です: エンジェル教室で宣伝隊:
コメント