ほほえみ祭
11月3日 水曜日
徳洲会病院のお祭り「ほほえみ祭」、昨年に引き続き、今年も写真展で参加しました。
と行ってもママは、あやたんを朝から屋外での準備に同行させる訳にはいかないので午後からのんびり参加。朝早い準備は写真展部隊にお任せしました。
ホントはもう少し早く出掛けたかったのに、朝から遊びに行ったにいたん、約束の正午になっても帰ってこないし…。(後日、ちょっとした事件が発覚し、にいたんはママからしこたま怒られましたけどね)
会場についたのが遅すぎて、美味しそうな食バザーはほぼ売り切れ状態(泣)
だけど、つきたてのお餅を食べることができました。半分以上はあやたんに取られましたが…。
先に来ていたカンガルーの親子のお友達、兄弟児さんたちはにいたんの顔を見るなり大はしゃぎ。
鬼ごっこして、走り回ってます…少々、危険です。
そして、いつもはお見送りばかりの救急車にも乗りました。ケーブルテレビの取材カメラにも動じてません。
お姉ちゃんたちは、写真を見てくださっている方に、半ば強制的に文集を配り、アンケートを書かせておりました…すごい営業力。
看護師さんたちは、この病院で産まれた子供たちが走り回っている様子に目を細め、一生懸命に写メにおさめていました。
医療関係者、そしてNICUに面会に来られていた方、地域の方、たくさんの方々に見ていただきました。
看護師長さん、この企画をご提案くださってありがとうございます
« 祝・発足3周年「カンガルーの親子のお誕生会」ご案内 | トップページ | 車椅子、採寸など »
「「Nっ子クラブカンガルーの親子」」カテゴリの記事
- 2月のカンガルーの親子 定例会&遊びの広場(2014.02.20)
- カンガルーの親子1月の定例会と遊びの広場(2014.01.16)
- カンガルー倉庫のお引越し(2014.01.14)
- カンガルーの親子の2013年クリスマス会(2013.12.22)
- 福岡県母子保健大会 県知事表彰(2013.11.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/520683/37580861
この記事へのトラックバック一覧です: ほほえみ祭:
コメント