院内ミニ旅行・・・MRI検査
あやたんは生まれて3日目に肺と脳の出血をしている。
退院を前にMRI検査とレントゲン撮影をすることになった。
黄色い子供用のストレッチャーに乗って、初めてNICUのドアを出て、一般の患者さんやお見舞いの人たちが通る廊下やエレベーターを使って検査室に行った。
ちょっとした初めての院内ミニ旅行といったところかな。
いろんな患者さんにも声を掛けてもらった。
いったい、あやたんは何を感じながら移動してたのかな??
MRI検査、動いたらいけないはずなんだけど、一体、どうやって赤ちゃんの検査をするんだろう・・・
先生がミルクの入った哺乳瓶を持って付添いで入っていった。
ママは中には入れないので、よくわからないけど、なんとか無事に終わったようだけど、謎だぁ。
この日は、目の検査もあって、ちょっと大変だったね。
小児科的には、いつ退院してもOKの状態らしいんだけど、どうやら眼科のほうのOKが出ないらしい。ということで、主治医の先生は、具体意的な退院の日程の話しをしようにもできないということ。トホホ・・・。
« いつ帰ってきてもいいよ~ | トップページ | パパ、慣れた~?? »
「あやたん誕生~NICU退院」カテゴリの記事
- カンガルーのお花見(2013.03.31)
- たくさんの出会い・支え(2007.05.15)
- 退院、そしてお家(2007.05.15)
- 退院のために準備したもの(2007.05.14)
- 退院前説明(2007.05.12)
コメント